茨城県・境町のおすすめふるさと納税返礼品3選!〜地域の魅力と寄附金の使い道に迫る〜

PR 投稿日:2024.01.11 更新日:2024.01.25

茨城県境町は、利根川が流れる緑豊かな田園都市です。

イベントが多く、文化・スポーツ施設の充実など活気が溢れています。

この記事では茨城県境町にフォーカスし、おすすめのふるさと納税返礼品を紹介します。

この記事でわかること
  • 茨城県境町の特色
  • 境町のおすすめふるさと納税返礼品
  • 境町寄附金の使い道

茨城県県境町の特色

茨城県境町は利根川が流れる緑豊かな田園都市です。

気候は太平洋側の温暖な地域ですが、冬季は三国山脈から吹き下ろす乾燥した強い西風が吹きます。

また境町は以下のとおり年間を通して多くのイベントが行われる、活気あるまちです。

時期 イベント
4月~6月
  • くら祭り
  • さかい菜の花フェスティバル
  • 塚崎の獅子舞
  • 若林大杉ばやし
7月~9月
  • さかいふるさと祭り
  • 井草大杉ばやし
  • 塚崎の獅子舞
  • 町民祭:文化展
10月~12月
  • 町民祭(文化展)
  • 町民祭(運動会、農産物・さしま茶展示即売会、商工業のひろば、生活福祉展)
  • 塚崎の獅子舞
1月~3月
  • 境達磨市
  • 生涯学習フェスティバル

上記のように伝統的な文化を大切にする点が、境町の大きな魅力といえます。

境町の特産品は以下のとおり。

  • さしま茶
  • レタス
  • ねぎ
  • トマト

特産品を含む返礼品を紹介します。

境町のおすすめふるさと納税返礼品

茨城県境町おすすすめふるさと納税返礼品お米 出典:ふるなび
令和6年産 お米4種食べくらべ 20kg
寄付金:16,000

【令和6年産米】(2024年産)新米先行予約開始!!!
茨城県境町の大人気返礼品!
茨城のお米を贅沢に食べくらべしてみませんか?
下記の種類の中から、4種類をお届けいたします!
・コシヒカリ・・・必ず入ります。
・ひとめぼれ
・ゆめひたち
・あさひの夢
・あきたこまち
・チヨニシキ
・ふくまる
・ミルキークイーン
・にじのきらめき
・とねのめぐみ


茨城県境町おすすすめふるさと納税返礼品上玄米茶 出典:ふるさとチョイス
上玄米茶ティーバック150包+増量10包計160包【茨城名産さしま茶】
寄付金:10,000

茨城三大銘茶【さしま茶】を使用した使いやすい個別包装の玄米茶ティーバックです。

大容量150包+増量10包合計160包と大変お得な商品になります。

香り豊かなお茶漬けにしても美味しく召し上がれます。


茨城県境町おすすすめふるさと納税返礼品常陸牛 出典:マイナビふるさと納税
常陸牛 霜降りスライス400g(すき焼き・しゃぶしゃぶ用)
寄付金:12,000

厳選された常陸牛の柔らかな赤身とバランス良い決め細やかな霜降りの旨みが特長です。
その常陸牛の肩ロースなどの部位を薄切りにして、しゃぶしゃぶ・すき焼き用にしております。
常陸牛は茨城県の雄大な自然環境のもと、指定生産者の磨かれた飼育技術と厳選された飼料により、30ヶ月にわたり育て上げた黒毛和牛の中でも食肉取引規格A、Bの4と5等級以上に格付けされた最高級ブランドです。

境町ふるさと納税寄附金の使い道

境町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。

  • 教育文化の向上に関する事業
  • 住民福祉の増進に関する事業
  • 都市基盤と生活環境施設の整備に関する事業
  • 農業振興と商工業の育成に関する事業
  • 指定なし
  • 被災の復旧に関する事業
  • 2020年東京オリパラに向けたアルゼンチンとの交流に関する事業
  • 防災・災害対策に関する事業
  • 子どもたちの海外教育に関する事業
  • 利根川大花火大会の開催に関する事業
  • スポーツの振興に関する事業
  • 中畑清さんによる子どもたちのスポーツ応援に関する事業
  • 全国初となる自律走行バスによるまちづくりに関する事業
  • 児童クラブに通う子どもたちや保護者に関する支援事業
  • ごちめしサービスを利用した子ども食堂設置と運営に関する事業
  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策支援に関する事業
  • コロナ禍のホッケー女子日本代表さくらジャパンの応援に関する事業
  • BMXなどアーバンスポーツ世界大会の誘致および世界

文化と自然を大切にする境町のまちづくりに共感された方は、寄付をしてみてください。

まとめ

境町は利根川が流れる緑豊かな田園都市です。

豊かな自然を活かしたお米・牛肉などのふるさと納税返礼品がおすすめですよ。

イベントが多く、文化と自然を大切にする境町に興味を持った方は、ぜひ寄附をしてみてはいかがでしょうか。