横浜銀行カードローンは在籍確認なしにできる?バレずに安心して借りる方法を徹底解説

更新日:2025.04.10 投稿日:2024.12.10
横浜銀行カードローンの在籍確認はなしにできる?
本記事はフィンクル編集部(株式会社プラスワン)が執筆しています。

結論、横浜銀行カードローンの審査では、必ず在籍確認が行われます。

ただし横浜銀行へ事前に相談すれば、書類での在籍確認に切り替えてもらえる可能性もあります

横浜銀行は、東京・神奈川を中心に展開している日本最大の地方銀行。

横浜銀行カードローンは、最短即日融資に対応しているなど利便性が高く、銀行カードローンの中でも人気のサービスです。

本記事では横浜銀行カードローンの在籍確認について、手続きの流れから職場にバレないコツまで、徹底的に解説します。

本記事でわかること
  • 横浜銀行カードローンは原則として電話で在籍確認をする
  • 事前に相談をすれば書類で在籍確認をしてもらえる可能性あり
  • 在籍確認の前に本人へ連絡があるので勤務先へ勝手に電話されることはない
  • 在籍確認で職場に電話されてもバレる可能性は低い
  • 事前に準備すれば職場バレの可能性はさらに減らせる

本記事を参考にすれば、横浜銀行カードローンの利用がバレないか不安に思っている人も、安心して融資を受けられるはずですよ。

それでも「絶対に在籍確認の電話はしてほしくない!」という人は、本記事の『原則として在籍確認の電話がないカードローン』を参考にして、在籍確認がないほかのカードローンも検討してみてください。

この記事の執筆者【ライター】工藤智弘
ライター工藤
クレジットカードやカードローンなど金融関連の記事を執筆しています。 前職は公務員として12年勤務。独自目線での情報もお届けできればと思います。...

横浜銀行カードローンは書類で在籍確認をしてもらえる可能性あり

横浜銀行カードローンの審査では、事前に横浜銀行に相談をすれば、電話ではなく書類提出で在籍確認をしてもらえる可能性があります。

横浜銀行カードローンでは原則として電話で在籍確認をしますが、必ず事前に本人へ連絡があるので、勝手に電話をされてしまう心配はありません

横浜銀行カードローンの在籍確認の実態について、次の項目から詳しく見ていきましょう。

横浜銀行カードローンは在籍確認自体を避けられない

横浜銀行カードローンの審査において、在籍確認そのものは避けられません

在籍確認とは、カードローンの申込者が、申告した勤務先に本当に勤めているか確認するための作業のこと。

横浜銀行を含め、カードローンを提供する銀行は以下の理由から、必ず在籍確認を行わなければいけないのです。

銀行カードローンの審査で在籍確認が必要な理由
  • 返済能力がない人や信用できない人にお金を貸さないため
  • 銀行は多重債務を減らすよう金融庁から求められているため

例えば、無職であることを隠して申し込んだ人にお金を貸してしまえば、返済能力がないので返済は見込めませんよね。

返済能力のない人にお金を貸せば、銀行にとって不良債権になるだけでなく、借金を重ねる多重債務者を増やすことにつながります

こうした事態を防ぐため、全国の銀行は申込者の返済能力をしっかり確認するよう、お互いに申し合わせているのです。

貸付け審査にあたり、信用情報機関の情報等を活用するなどして、自行・他行カードローン、貸金業者の貸付けを勘案して返済能力等を確認するよう努める。

ただし、在籍確認の方法はあくまで各銀行の判断に委ねられています

そこで次の項目から、横浜銀行カードローンでは電話以外の方法で在籍確認をしてもらえないのか、詳しく解説していきます。

横浜銀行カードローンは事前に在籍確認の方法を相談できる

横浜銀行カードローンの審査で勤務先に電話をしてほしくない人は、事前に横浜銀行へ、電話連絡への対応が難しいことを相談してみてください。

横浜銀行カードローンに申し込むと、仮審査の結果を通知する時に必ず連絡が来るので、在籍確認の電話についても事前に相談できます。

横浜銀行カードローンの公式サイトには以下のとおり、書類提出での在籍確認を希望する場合に必要な書類が記載されているので、相談の余地は十分にあると言えるでしょう。

お勤め先確認書類(書類提出での在籍確認をご希望の場合氏名、現在のお勤め先が確認できる次のいずれかの書類をご用意ください。

  • 〈給与所得者のお客さま〉
    • 健康保険証
    • 源泉徴収票
    • 給与明細書
    • 確定申告書
    • 社員証
  • 〈個人事業主のお客さま〉
    • 確定申告書
    • 事業実態のわかる書類(納品書・発注書・請求書等)

ただし以下の例のように、電話では対応できない理由を誠実に説明する必要があります

在籍確認の電話を避けてもらうための理由の例
  • 普段は一般の人から電話が来ないので個人名だと怪しまれる
  • 電話に出られる人が勤務先にいない(外勤・テレワークなど)
  • 個人情報保護のために会社がプライベートな電話に対応していない

また申込内容や審査の状況によっては、書類での在籍確認に応じてもらえない場合もあります

次の項目から、横浜銀行カードローンの在籍確認のタイミングや職場にバレないためのポイントを解説するので、念のため確認しておきましょう。

書類で在籍確認できる可能性については横浜銀行への取材でも確認済み

横浜銀行の公式サイトには、書類での在籍確認に必要な書類が記載されていますが、「書類でも在籍確認ができる」と明言されているわけではありません。

そこでフィンクル編集部では横浜銀行へ実際に問い合わせ、在籍確認の実態について以下のとおり回答を得ました。(2025年3月27日時点)

ライター工藤のアイコン
ライター工藤
在籍確認の電話連絡は必ず行われるのですか?
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者

勤務先への在籍確認の電話は、必ず行われるわけではありません

勤務先への電話が必要な場合は、仮審査の結果を通知する際、必ずご本人様へ事前にご相談をさせていただきます

電話で仮審査の結果が通知された場合は、その際に勤務先への電話を避けたいとご相談いただければ、書類での在籍確認についてご案内いたします
ショートメッセージ(SMS)で仮審査の結果が通知された場合は、必要な書類をアップロードいただくことで在籍確認が完了します。

横浜銀行カードローンの在籍確認のタイミング

横浜銀行カードローンに申し込む際の流れは以下のとおりです。

仮審査の申し込み・本人確認書類の提出
仮審査
仮審査結果の通知
正式審査に必要な書類の提出
正式審査
正式審査の結果通知
契約
利用開始

横浜銀行カードローンの在籍確認のタイミングは明示されていません。

しかし、前述の問い合わせで判明したとおり、横浜銀行カードローンでは仮審査結果を通知するときに在籍確認についても相談があります。

知らない間に突然、勤務先へ電話されてしまうことはないので、安心感がありますね。

横浜銀行カードローンの在籍確認で職場にバレる可能性は低い

横浜銀行カードローンの在籍確認で勤務先に電話がかかってきたとしても、以下の理由から、同僚にバレてしまう可能性は低いと言えます。

横浜銀行カードローンの在籍確認でバレない理由
  • 会社名を名乗らず用件も話さない
  • 電話番号は非通知で連絡してくる
  • 電話をかけてくるのは横浜銀行ではなく保証会社

以下に詳しく解説します。

会社名を名乗らず用件も話さない

横浜銀行カードローンの在籍確認では、横浜銀行とは名乗らず、担当者の個人名で電話がかかってきます。

また、在籍確認のための電話であることを通話先に伝えないので、横浜銀行カードローンの電話であるとバレる心配は基本的にありません。

電話番号は非通知で連絡してくる

横浜銀行カードローンからの在籍確認の電話は、電話番号を非通知にしてかかってきます

もし詮索好きな同僚がいたとしても、電話番号を調べられる心配はありません。

ただし、非通知を着信拒否している場合は番号を通知してかかってきてしまうので、注意が必要です。

電話をかけてくるのは横浜銀行ではなく保証会社

横浜銀行カードローンの審査で在籍確認をするのは、横浜銀行ではなく、保証会社のSMBCコンシューマーファイナンス株式会社と考えられます。

保証会社とは、利用者の返済が滞ったときに、代わりに銀行へお金を支払うことで貸付金の返済を保証する事業者です。

返済能力がない人にお金を貸したときに損失を受けるのは保証会社なので、保証会社がしっかり申込者の返済能力をチェックするのです。

SMBCコンシューマーファイナンスは、消費者金融のプロミスを運営している会社。

プロミスでは原則として在籍確認の電話がなく、電話をする場合も本人の許可を得るなど、プライバシーへの配慮を徹底しています。

プライバシーへの配慮についてノウハウを持っているため、保証会社としての審査でも、十分な配慮をする可能性が高いでしょう。

在籍確認の電話の流れ

横浜銀行カードローンに申し込む前に、在籍確認の電話がどのように行われるのか、流れを確認しておきましょう。

まず申込者本人が電話に出た場合は、以下のとおりすぐに在籍確認が完了します。

40代男性のアイコン
申込者
はい。◯◯社です。
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者
お世話になっております。私、田中と申しますが、(申込者)様はいらっしゃいますでしょうか?
40代男性のアイコン
申込者
私が(申込者)です。
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者
ありがとうございます。横浜銀行の審査担当・田中と申します。
カードローンの在籍確認のためお電話を申し上げました。
ただいま確認ができましたので、審査結果の通知を差し上げるまでもう少々お待ちください。
40代男性のアイコン
申込者
わかりました。
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者
それでは失礼いたします。

続いて、申込者本人が不在で同僚が電話に出た場合は、以下のような流れになります。

50代女性のアイコン
申込者の同僚
はい。◯◯社です。
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者
お世話になっております。私、田中と申しますが、(申込者)様はいらっしゃいますでしょうか?
50代女性のアイコン
申込者の同僚
あいにく(申込者)は外出しております。よろしければご用件をお伝えいたしますが。
横浜銀行の担当者のアイコン
横浜銀行の担当者
ありがとうございます。急ぎの用件ではありませんので、またあらためてお電話を申し上げます。失礼いたします。

上記のとおり申込者本人が不在の場合でも、「外出中」というように、会社に在籍していることが前提の回答があれば在籍確認は完了します

横浜銀行の担当者は、用件を尋ねられても具体的には答えないので、基本的にバレる心配はありません。

とはいえ会社に個人的な電話がかかってくると、同僚が不審に思うかもしれませんよね。

そこで次に、在籍確認の電話で職場バレするリスクをさらに抑えるために、気をつけるべきポイントを解説します。

横浜銀行カードローンの在籍確認でバレないためのポイント

横浜銀行カードローンの在籍確認で職場にバレる可能性は低いですが、以下の工夫をしておけば万全です。

在籍確認で職場にバレないためのポイント
  • 在籍確認の電話の時間を指定しておく
  • 同僚への言い訳をあらかじめ用意しておく

ひとつずつ解説します。

在籍確認の時間を指定しておく

横浜銀行カードローンへ申し込んだ後、本人確認の際に書類での在籍確認を断られた場合は、電話連絡の時間を指定しましょう。

細かな時間指定は対応してもらえませんが、「昼頃」「16時~18時のあいだ」など、時間帯の要望であれば聞いてもらえる可能性があります

電話連絡の時間帯がわかっていれば、自分で電話を取れるように準備ができますよね。

できるだけ自分で電話に出ることで、周囲にバレる可能性を最小限に抑えられますよ。

同僚への言い訳をあらかじめ用意しておく

在籍確認の電話に自分で出るのが難しい場合は、以下のように、あらかじめ同僚への言い訳を用意しておくことをおすすめします。

在籍確認の電話に適した言い訳
  • クレジットカードの在籍確認が来た
  • 家族の賃貸の保証人になったので在籍確認が来た
  • 銀行口座の開設をするので在籍確認が来た

勤務先へ在籍確認をするのはカードローンだけではありません。

クレジットカード発行や口座開設など、他の在籍確認のためだと説明すれば、周囲の信用を損なう可能性は低いでしょう。

一方で「取引先からの電話だろう」というように、仕事に関する電話を言い訳に使うことはおすすめできません

在籍確認の電話では会社名を名乗らないので、取引先や営業先としては不自然ですし、普段の仕事の中で矛盾が生じないとも限りません。

在籍確認の言い訳では、勤務先に無関係なプライベートの事情を説明することが最も大切です。

横浜銀行カードローンの在籍確認で審査に落ちないためのポイント

在籍確認で職場にバレる心配はなくても、在籍確認そのものが完了できなければ審査には通過できません。

特に自分で在籍確認の電話に出られない人などは、以下の例を参考に、在籍確認をスムーズに完了するための準備をしておきましょう。

ひとつずつ詳しく解説します。

電話に出た同僚が申込者の名前を知らなかった

特に大企業などでありがちなのが、電話に出た人が申込者(自分)のことを知らないパターンです。

電話に出た人が「ここに◯◯(申込者)というものはおりません」などと答えてしまうと、在籍確認ができず、審査に落ちてしまうかもしれません。

面識のない同僚が電話に出る可能性がある場合は、「在籍確認の電話があるのでよろしくお願いします」と、あらかじめ対応をお願いしておきましょう

カードローンの利用を知られたくない場合は、『同僚への言い訳をあらかじめ用意しておく』で例を挙げたように、カードローン以外の事情を説明しておけば安心ですよ。

自分が勤務しているところと違う場所の電話番号を届け出た

勤務先が複数の支社・部署・店舗などを持っている場合、自分が所属している場所以外の電話番号を申告すると、在籍確認ができないかもしれません。

特に支社に勤務している人がカードローンに申し込む際、本社の電話番号を申告してしまうというのがありがちなパターンです。

自分が勤務している場所の電話番号を申告すれば問題はないので、申込の際に十分注意してください。

勤務先の方針として在籍確認に対応していない

一部の会社では、個人情報保護などを理由として在籍確認に対応してもらえない場合もあります。

このような場合は、あらかじめ横浜銀行に事情を説明して、給与明細などの書類で在籍確認をするようお願いしておきましょう。

派遣社員で派遣元が在籍確認に対応していない

横浜銀行カードローンの審査を受ける際、派遣社員の人は注意が必要です。

派遣社員の場合、在籍確認の電話連絡は派遣元に対して行われます

しかし、派遣会社の中には在籍確認の連絡に対応してくれない会社もあるのです。

例えば大手派遣会社のリクルートスタッフィングでは、以下のとおり在籍確認に対応しないことを明言しています。

クレジットカードを作成するので、在籍確認の電話には答えてもらえますか?

プライバシー保護のため、リクルートスタッフィングでは、スタッフの皆さまの個人情報について外部からのお問い合わせには一切お答えしておりません
在籍証明が必要な場合には、あらかじめSS課から『在職証明書』をお取り寄せいただいた上で、お申し込みいただくようにお願いします。

在籍確認の電話に対応しない派遣会社は通常、在職証明書などを発行してもらえるので、書類で在籍確認をするよう横浜銀行に依頼しておきましょう。

一方、大手派遣会社のテンプスタッフでは、事前に依頼しておけば在籍確認の電話に対応してくれます。

クレジットカード会社からの在籍確認に回答してもらいたいです。

ご本人から事前に回答依頼がある場合に対応します。事前に各オフィスに連絡してください。

上記のようにあらかじめ対応を依頼しておかなければならない会社もあるので、派遣社員の人は、カードローンの申込前に派遣元へ確認しておきましょう。

自営業で勤務先を客観的に証明できない

自営業の人は自宅が職場であったり、事務所や店舗を構えていなかったりと、客観的に勤務先を証明するのが難しい場合があります。

こうした自営業の人は、通常の在籍確認に代えて、本人確認の電話と書類提出で対応する場合がほとんどです。

自営業の人が横浜銀行カードローンに申し込む場合は、以下のような書類が求められるので、事前に用意しておくとスムーズに審査が進みますよ。

必要書類 書類の具体例
収入証明書(借入希望額が60万円以上の場合のみ)
  • 納税証明書(税務署の発行印があるもの)
  • 確定申告書(税務署の発行印があるもの)
  • 住民税決定通知書(市区町村長の発行印があるもの)
勤務先の確認書類
  • 確定申告書
  • 事業実態のわかる書類(納品書・発注書・請求書など)

本人確認の電話連絡先について、職場の固定電話がある方はその電話番号を申告しましょう。

もし固定電話がない場合は、携帯電話に在籍確認の電話をしてもらえますよ。

在籍確認の電話がないカードローン

横浜銀行カードローンの在籍確認は、書類提出で済ませてもらえる可能性はありますが、必ず希望どおりに対応してもらえるとは限りません。

より確実に職場への電話を避けたい人や、横浜銀行カードローンで電話を回避できなかった人は、以下のカードローンの利用も検討してみましょう。

カードローン名 在籍確認の特徴
アイフル
  • 原則として勤務先への電話なし(電話確認の実施率0.3%)
  • 電話する場合も事前相談あり
アコム
  • 原則として勤務先への電話なし(電話確認の実施率1.0%)
  • 電話する場合も事前相談あり
プロミス
  • 原則として勤務先への電話なし(電話確認の実施率2.0%)
  • 電話する場合も事前相談あり
SMBCモビット
  • 原則として勤務先への電話なし(実績非公表)
  • 電話する場合も事前相談あり
レイク
  • 原則として勤務先への電話なし(実績非公表)
  • 電話する場合も事前相談あり
みんなの銀行ローン
  • 在籍確認の電話なし(例外なし)
  • ただし収入証明書類の提出が必要な場合あり
セブン銀行カードローン
  • 原則として在籍確認自体なし
  • ただし例外的に事前相談なしで勤務先へ電話する場合あり
アロー
  • 原則として勤務先への電話なし(実績非公表)
  • 電話する場合も事前相談あり
いつも
  • 原則として勤務先への電話なし(実績非公表)
  • 電話する場合も事前相談あり
メルペイスマートマネー 在籍確認自体なし

上記を含め、在籍確認の電話を回避できるカードローンについては、以下の記事で詳しく解説しています。

横浜銀行カードローン以外も選択肢に入る人は、ぜひ上記記事を参考にして、在籍確認の電話がないカードローンを見比べてみてください。

横浜銀行カードローンの特徴

最後に、横浜銀行カードローンのメリット・デメリットを解説します。

横浜銀行カードローンは在籍確認をなしにできませんが、他の銀行や消費者金融よりサービスが充実している部分もあります。

メリットとデメリットを比べて、自分に合ったカードローンを選択してくださいね。

横浜銀行カードローンのメリット

横浜銀行カードローンには、以下のとおり他社にはないメリットが数多くあります。

一点ずつ詳しく解説します。

最短即日融資を受けられる

横浜銀行カードローンでは、最短即日で融資を受けられます

お申し込みは簡単!WEBなら24時間365⽇お申し込みになれます。
最短即日のご利用も可能です。
ローンカードお届けの前にご希望の金額をご返済口座へお振り込みします(ご契約手続きの時間によっては、お振り込みが翌平日窓口営業日となる場合があります)

銀行カードローンの多くは審査に時間がかかるうえ、ローンカードの到着を待つ必要があります。

そのため実際の融資は、最短でも翌営業日以降になることがほとんど。

横浜銀行カードローンでは最短即日で審査結果を通知すると明言しており、しかもカード到着前の借入金振込にも対応しているのです。

ただし、横浜銀行カードローンを利用するには、ローン契約までに横浜銀行の口座を開設する必要があります

新しく口座を開設するのは最短でも翌営業日までかかるので、口座を持っていない人は、ローンの申込と同時に口座開設も申し込んでおきましょう。

消費者金融より金利が有利

横浜銀行カードローンの金利は、以下のとおり消費者金融と比べて大幅に有利です。

カードローン名 業態 金利
横浜銀行カードローン 銀行 年1.5%~年14.6%
プロミス 消費者金融 年4.5%~年17.8%
アイフル 消費者金融 年3.0%~年18.0%
アコム 消費者金融 年3.0%~年18.0%
みずほ銀行カードローン 銀行 年1.4%~年14.0%
楽天銀行スーパーローン 銀行 年1.9%~年14.5%

上記のように他の銀行と比べても、特別金利が高いわけではありません。

実際にどのくらいの利息がかかるか不安な人は、横浜銀行カードローン公式サイトの返済シミュレーションで計算してみましょう。

消費者金融より借入限度額が大きい

横浜銀行カードローンは、以下のとおり、消費者金融や他の銀行より借入限度が高いことも特徴のひとつ。

カードローン名 業態 借入限度額
横浜銀行カードローン 銀行 10万円~1,000万円
プロミス 消費者金融 1万円~500万円
アイフル 消費者金融 1万円~800万円
アコム 消費者金融 1万円~800万円
みずほ銀行カードローン 銀行 10万円~800万円
楽天銀行スーパーローン 銀行 10万円~800万円

大手消費者金融は最大でも借入限度額800万円までなのに対して、横浜銀行カードローンでは1,000万円までの借入が可能です。

銀行カードローンの中でも借入限度額が1,000万円までのサービスは限られているので、高額の借入を希望する人にも横浜銀行カードローンはおすすめです。

ATM利用手数料が無料

横浜銀行カードローンは、曜日・時間・回数に関係なく、コンビニなどの主要なATMを手数料無料で利用できるのもうれしいポイント。

横浜銀行カードローンでは以下のATMであれば、借入・返済のどちらも手数料無料で行えます。

手数料無料で横浜銀行カードローンの取引ができるATM
  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行ATM
  • イーネットATM
  • イオン銀行ATM
  • 横浜銀行ATM

ATM手数料が無料の銀行カードローンは他にもありますが、時間や回数の制限なく無料なのは、横浜銀行カードローンの大きな特徴と言えるでしょう。

借入希望額60万円未満なら収入証明書が不要

横浜銀行カードローンの申込では、借入希望額が60万円未満であれば、収入証明書の提出が不要です。

収入証明書は必要ですか?
お借入限度額が60万円以上の場合は必要です。

消費者金融の場合は、借入希望額が50万円以上の場合に収入証明書の提出を求めなければいけないことが、貸金業法で定められています。

銀行は貸金業法の対象になりませんが、自主規制として、同じく借入希望額50万円以上の場合に収入証明書を求めることがほとんど。

収入証明書不要で借りられる金額が他社より大きいのも、横浜銀行カードローンのメリットのひとつです。

他社借入のおまとめも可能

横浜銀行カードローンでは他社借入の一本化(おまとめ)も可能だと明言しています。

他のローンやクレジットカードのリボ払いなどを、横浜銀行カードローンで1つにまとめることができます。

一般的に、他社借入があると新しくカードローンを契約するのは難しくなるもの。

おまとめも可能と明言されているのは心強いですね。

専業主婦でも配偶者に収入があれば利用できる

横浜銀行カードローンは、配偶者に収入がある専業主婦や、年金受給者でも利用できます

横浜銀行カードローンの商品説明に記載されている利用条件には、以下の記載があります。

安定した収入のある方、およびその配偶者(パート・アルバイトの方も可。学生の方は不可。年収には年金を含みます。)

専業主婦や年金受給者は、返済能力がないと判断されカードローンに申し込めない場合がほとんど。

上記のように幅広い人が利用できることを明言しているのは、横浜銀行カードローンの融資に対する積極的な姿勢の表れと言えるでしょう。

横浜銀行カードローンのデメリット

横浜銀行カードローンの利用を検討するときは、以下のデメリットにも気をつけましょう。

横浜銀行カードローンのデメリット
  • 申し込めるのは関東の一部地域に居住・勤務している人だけ
  • 横浜銀行の口座を持っていない人は開設する必要あり

申し込めるのは関東の一部地域に居住・勤務している人だけ

横浜銀行カードローンに申し込めるのは、以下の地域に住んでいる、または勤務している人だけです。

横浜銀行カードローンを利用できる居住・勤務地域
  • 神奈川県内全地域
  • 東京都内全地域
  • 群馬県のうち前橋市・高崎市・桐生市

上記以外にお住まいの人は、本記事の『大手消費者金融なら原則として在籍確認の電話なし』や『一部の銀行は原則として在籍確認の電話をしていない』で紹介したカードローンに申し込んでみましょう。

横浜銀行の口座を持っていない人は開設する必要あり

最短即日融資を受けられる』でも触れたとおり、横浜銀行カードローンを利用するためには、横浜銀行の口座を持っている必要があります。

すでに横浜銀行の口座を持っている人は問題ありませんが、口座がない人はローン契約までに開設しておかなければいけません

現時点で横浜銀行の口座がなくても、カードローンの申込自体は可能なので、カードローンの申込と同時に口座も開設しておくとよいでしょう。

店舗に行かなくても、スマホアプリ【はまぎん365】から以下の流れで口座を開設できますよ。

アプリ【はまぎん365】をスマホにダウンロードして起動
本人確認書類と顔写真を撮影して自分の情報を送信
最短翌営業日までに口座番号がアプリで通知される
カードの受取
(横浜バンクカードは約2~3週間、キャッシュカードは約1~2周間)

【まとめ】横浜銀行カードローンの在籍確認はバレない

本記事では以下のとおり、横浜銀行カードローンの在籍確認について解説してきました。

本記事のまとめ
  • 横浜銀行カードローンは原則として電話で在籍確認をする
  • 事前に相談をすれば書類で在籍確認をしてもらえる可能性あり
  • 在籍確認の前に本人へ連絡があるので勤務先へ勝手に電話されることはない
  • 在籍確認で職場に電話されてもバレる可能性は低い
  • 事前に準備すれば職場バレの可能性はさらに減らせる

横浜銀行カードローンは銀行カードローンの中でも、他社にない様々なメリットを持つサービスです。

本記事を参考にすれば、誰にもバレずに横浜銀行カードローンのメリットを受けられるはずですよ。

横浜銀行カードローンの在籍確認に関するQ&A

横浜銀行カードローンは在籍確認がありますか?
横浜銀行カードローンの審査では、必ず在籍確認が行われます。
勤務先に電話をされると困る場合は、書類で在籍確認ができないか、事前に横浜銀行へ相談してみましょう。
横浜銀行カードローンの在籍確認はいつ行われますか?
具体的なタイミングは明言されていません。
ただし在籍確認の電話が必要な場合は、仮審査の結果を通知するときに本人へ相談があるので、知らないうちに勤務先へ連絡されてしまう心配はありません。
横浜銀行カードローンの在籍確認で、勤務先に借入がバレませんか?
在籍確認の電話では、勤務先に横浜銀行の名称や用件を伝えることはないので、基本的にはバレません。
心配な場合は、あらかじめ横浜銀行に相談して電話連絡の時間帯を指定するなど、自分で電話に出られるよう準備しておきましょう。
どうしても在籍確認の電話をしてほしくないのですが・・・。
在籍確認の電話を絶対に避けたい人は、大手消費者金融など、原則として在籍確認の電話連絡がないことを明言しているカードローンに申し込みましょう。