2025年5月版
PR

銀行口座を開設したいけど…
  • 設立したばかりで事業実績が…
  • ウチではメガバンクには通らない…
そのお悩み解決できます

何故ならこのページでは、
法人設立1年未満であっても、
オフィスがバーチャルオフィスであっても
審査が緩くて通りやすい

法人口座だけをピックアップしているからです。
しかも、安かろう悪かろうではなく、
銀行の格付け情報も重視。
「A評価」を獲得している
安心できる銀行のみを掲載しています。

特におすすめの
法人口座を徹底比較

オススメ

GMOあおぞらネット銀行
創業1年未満

OK
バーチャルオフィス

OK
振込手数料(同一銀行)

0円
振込手数料(他銀行)

145円
口座開設スピード

最短即日
格付情報
(日本格付研究所)

A
法人口座数15万

NEOBANK 住信SBIネット銀行
創業1年未満

OK
バーチャルオフィス

OK
振込手数料(同一銀行)

0円
振込手数料(他銀行)

130~145円
口座開設スピード

最短翌営業日
格付情報
(日本格付研究所)

A
法人口座数11万

楽天銀行
創業1年未満

バーチャルオフィス

振込手数料(同一銀行)

52円
振込手数料(他銀行)

150~229円
口座開設スピード

1週~10日
格付情報
(日本格付研究所)

Aマイナス
非公開

【絶対確認】審査が緩い法人口座を選ぶ3つのポイント

ネット専業銀行を狙い撃ちすること

理由はネット銀行はメガバンクと異なり申込条件や審査が柔軟だから。つまり通りやすい。逆にいうとメガバンクの選択は絶対NG。

創業1年未満&バーチャルオフィスOKの銀行を選ぶこと

創業1年未満やバーチャルオフィスでも開設OKの銀行はそれだけ審査が緩いということ。創業2年以上の会社やリアルオフィスをお持ちの場合でもこういった銀行を選ぶことで審査落ちのリスクを大きく下げられる。

銀行格付け情報の軽視はNG

万が一銀行が破綻してしまったら大半の資金を失うことに。格付け評価で「A-」以上を得ている財務状況が安定した銀行を出来る限り選ぶこと。

結論
これらを必須項目に加え、振込手数料や口座開設スピードを考慮した上で銀行を選ぶのが賢い選択

おすすめ法人口座2選

GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行
  • 創業1年未満
  • バーチャルオフィス
銀行格付
A
口座開設
最短即日
振込手数料(同一銀行)
0円
振込手数料(他銀行)
145円
口座月額
利用料
0円
その他の特徴
  • 当日振込 24時間対応
  • 1%キャッシュバックのデビットカードあり
  • 創業期や赤字でもOKのビジネスローンあり
おすすめポイント
  • 創業1年未満&バーチャルオフィスOKと現在最もハードルが低く開設しやすいのがGMO
  • しかも、振込手数料も業界最安レベル
  • さらに口座開設から3カ月間、本来145円の他銀行宛の振込手数料が月20回まで無料
  • 創業1年未満の場合は創業月から12カ月間、他銀行宛の振込手数料が月20回まで無料
  • 銀行格付け情報でも「A」を獲得。財務状況も安心
いま申し込めば口座開設まで最短即日 GMOあおぞらネット銀行
今すぐ口座開設を行う
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行
  • 創業1年未満
  • バーチャルオフィス
銀行格付
A
口座開設
最短翌営業日
振込手数料(同一銀行)
0円
振込手数料(他銀行)
130~145円
口座月額
利用料
0円
その他の特徴
  • 当日振込 23時59分まで
  • 1%キャッシュバックのデビットカードあり
  • SBI独自の事業性融資「dayta(デイタ)」あり
おすすめポイント
  • 創業1年未満&バーチャルオフィスでも事業内容によっては口座開設OK
  • 振込手数料は業界最安レベル
  • 前月の他銀行宛の振込回数により振込手数料が安くなる制度を採用
  • 具体的には前月50回の振込で他銀行宛が130円
  • 銀行格付け情報でも「A」と財務状況も安心

創業したばかりの時期は、「必要な支払いがあるけど、まだ売り上げが立っていない…」という場面もあるでしょう。

そんな時に活用されているのが、“支払いの先延ばし”という新しい選択肢。

支払い.comを利用すれば、支払いを最長60日間延長できます。

しかも、利用にあたっては、書類審査や面談が一切なし!

最短1日後の振り込みに対応しているので、融資よりも断然スピーディです。

口座と資金繰りの準備をするなら、
今が最善のタイミングです。

なぜなら、両方に申し込むのが最も賢い選択肢だからです。

仮に、審査に落ちたとしてもクレジットカードやローンなどと違い、信用情報は個人・法人いずれも傷つきません。

また逆に、両方の審査に通ってもリスクや損は全くのゼロです。

なぜなら、どちらの口座も月額利用料口座維持手数料は一切かからないからです。

というよりも、むしろ2つの口座を作った方が、メリットは多いのです。

遅かれ早かれ会社を運営していれば、複数の口座が必要になります。

さらにどちらの銀行も、必要書類が少なく最小限に抑えられています。

特に住信SBIネット銀行の必要書類は「スマホで撮った本人確認書類のみ」ですので、このタイミングで2つの口座を開設してしまいましょう。

知名度はまだ低いですが、どちらも銀行格付け評価で「A」を獲得し成長中の銀行です。

おすすめ法人口座2選

GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行
  • 創業1年未満
  • バーチャルオフィス
銀行格付
A
口座開設
最短即日
振込手数料(同一銀行)
0円
振込手数料(他銀行)
145円
口座月額
利用料
0円
その他の特徴
  • 当日振込 24時間対応
  • 1%キャッシュバックのデビットカードあり
  • 創業期や赤字でもOKのビジネスローンあり
おすすめポイント
  • 創業1年未満&バーチャルオフィスOKと現在最もハードルが低く開設しやすいのがGMO
  • しかも、振込手数料も業界最安レベル
  • さらに口座開設から3カ月間、本来145円の他銀行宛の振込手数料が月20回まで無料
  • 創業1年未満の場合は創業月から12カ月間、他銀行宛の振込手数料が月20回まで無料
  • 銀行格付け情報でも「A」を獲得。財務状況も安心
いま申し込めば口座開設まで最短即日 GMOあおぞらネット銀行
今すぐ口座開設を行う
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行
  • 創業1年未満
  • バーチャルオフィス
銀行格付
A
口座開設
最短翌営業日
振込手数料(同一銀行)
0円
振込手数料(他銀行)
130~145円
口座月額
利用料
0円
その他の特徴
  • 当日振込 23時59分まで
  • 1%キャッシュバックのデビットカードあり
  • SBI独自の事業性融資「dayta(デイタ)」あり
おすすめポイント
  • 創業1年未満&バーチャルオフィスでも事業内容によっては口座開設OK
  • 振込手数料は業界最安レベル
  • 前月の他銀行宛の振込回数により振込手数料が安くなる制度を採用
  • 具体的には前月50回の振込で他銀行宛が130円
  • 銀行格付け情報でも「A」と財務状況も安心