低予算で行う自社ECサイトの構築方法
ネットショップを始めるにあたって、必ず検討しなければならないのがECサイトの構築方法です。
なかでもECサイトを自社で独自運営するための自社ECサイト構築はさまざまな方法があり、何をどう選択したらいいのか分かりにくいのではないでしょうか。
ここでは低予算で構築できる「自社EC」の構築方法についてご紹介してまいります。
自社ECのメリット・デメリット
自社ECのメリット
■デザインや機能の独自性を出せる
■自社や製品のブランディングができる
■データ活用がしやすい
■会員制度を構築しやすい
自社ECのデメリット
■自力で集客をしなければならない
■成果が現れるまでに時間がかかる
自社ECのメリット・デメリットについて詳しくまとめた「独自性を出したい方におすすめ!自社EC型のメリットとデメリット」という記事がありますのでそちらもぜひご覧ください。
自社ECの構築方法は5種類
ASP
ASPとは「アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)」の略で、ASPから提供されたクラウド上でECカート機能をレンタルして運用する方法です。
初期費用もランニングコストも一番安くなります。
カスタマイズの自由度は一番低いというデメリットがありますが、開発の負担も少ないため比較的すばやくECサイトが構築できます。
最新のEC業界の動向に合わせて業種別に特化した機能やオムニチャネル化にも対応するような拡張性を持つサービスも出てきており、広い業種で低予算にEC構築する手法としては最適です。
オープンソース
システム自体が無料で提供されており、カスタマイズの自由度も高く、それを自社で管理するサーバーにインストールしてECサイトを運用する方法です。
「EC CUBE」やWordpressにECカート機能を追加して構築する方法がありますが、何もしなければシステムが古くなっていくため、常にアップデートなどのメンテナンスを続ける必要があります。
これを怠るとシステムの脆弱性が改善されずセキュリティ上のリスクが高まるというデメリットがあります。
ECパッケージ
フルスクラッチより安価に開発できて同等の機能が盛り込める構築方法です。
オープンソースと同様にシステムが古くなるため常にメンテナンスが欠かせません。
クラウドEC
自社サーバーではなくサービス提供企業のクラウド環境上にECサイトを構築するため、カスタマイズの自由度とシステムのメンテナンスフリーを両立させた構築方法です。
フルスクラッチ
すべてをオリジナルで開発するので何でも実現できる方法です。
物流も含めた効率化を追い求めると何でも実現できる自由度が必要となってくるため、億を超える売上規模があるEC事業が対象の目安となります。
完全オリジナルがゆえ、常にメンテナンスが必要です。
自社エンジニアを抱えることが前提となるでしょう。
低予算でEC構築できるASPのメリット・デメリット
ASPのメリット
■月額費用が3,000円~数万円と安く、プランによっては無料で利用できるECシステムもある
■開発期間が他の構築方法と比べて短くできる
■数多くのASPがあるので自分のEC事業に合わせて取捨選択できる
■システムはASPが常にメンテナンスしているのでセキュリティ対策も安心できる
ASPのデメリット
■機能のカスタマイズはできないか、ASPの対応を待つしかない
■デザインの縛りはある程度存在し、カート画面のデザインは変更できない。
カスタマイズの制約がネックとなるASPですが、トップページから商品詳細ページまでのレイアウトは自由に作成できるので、ブランドイメージを表現するような構築は可能です。
しかも、オプション機能や連携サービスを別途追加することで、リアル店舗との在庫管理、顧客管理などの一元化やまとめ買い割引などの特殊カート機能を追加することも可能です。
ASPの機能に自社の業務フローを合わせられるのであれば、最もコストパフォーマンスの高いECサイト運用が可能です。
プラスワンでは、お客様のEC事業に最適なASPの選定や構築のご相談も無料で承っております。
お気軽にお問い合わせください。(お問い合わせはこちら)
記事の投稿者 プラスワン編集部
売上げアップのための集客支援、ランディングページ制作、ヤフー・グーグル広告、SNS広告の運用はプラスワンまでご相談下さい。