退去費用が高くて払えない!退去費用を安くする方法や支払うための対策を紹介!

更新日:2024.05.27 投稿日:2024.03.04
退去費用 払えない ファーストビュー
20代女性困り顔
生活費を賄うのが精一杯で、退去費用を支払えない・・・
20代男性困り顔
高額な退去費用を請求された・・・

引っ越しをするとき、新居の初期費用で精一杯という方も多いのではないでしょうか。

退去費用は部屋の状態によって、高額になる場合があります。

退去費用を払えなくても踏み倒すことはできず、支払わないと裁判に発展するかもしれません

しかし状況によっては退去費用が安くなるケースや、退去費用を支払うための方法があるのです。

退去費用を支払うための方法は、以下のとおり。

この記事では半年以内に引っ越しをした筆者が、退去時に注意したことを紹介しながら新居で気持ちよくスタートを切るための方法を紹介します!

【ライター】南
筆者 南
筆者も退去費用と新居の初期費用が重なり、支払いに苦労しました・・・
退去費用を抑える方法や、全額支払うために工夫できることを紹介します!
この記事の執筆者【ライター】南
ライター南の画像
クレジットカードやカードローンなど金融関連の記事を執筆しています。 2024年にはプロミスに申し込みました。 自分の体験を通して、少しでもお金の悩みが解消できる情報をお届けできたらと思いま...

退去費用とは

退去費用とは、賃貸物件を退去するときにかかる【原状回復費用】のことです。

賃貸物件入居者の義務として、原状回復費を支払わなければなりません。

賃貸物件では契約書で事前に締結された内容に沿って、以下の費用などを支払う必要があります。

退去費用
  • クリーニング代
  • 修繕費
  • 鍵交換費

ただし日常生活で起こってしまう経年劣化は、支払いの対象になりません

疑問に思う点があれば、大家さんや管理会社への確認をおすすめします。

退去費用で支払わなくていいもの

20代男性困り顔
高額な退去費用を請求された・・・

退去費用が高いと感じた方は請求の明細を見て、支払わなくてよい項目を確認しましょう。

退去費用で支払わなくていいものは、国土交通省の【原状回復のためのガイドライン】で定められています。

賃貸人と賃借人の支払い分担例は以下のとおり。

賃貸人(大家さん・管理会社)の負担 賃借人(入居者)の負担

(フローリング・カーペット)
  • とくに破損しておらず次の入居者確保のために行う畳の裏返し、表変え
  • 家具の設置による床・カーペットのへこみ、設置跡
  • カーペットに飲み物等をこぼし、掃除を怠ったことによるシミ・カビ
  • 引っ越し作業などで生じた引っかき傷
壁、天井
(クロスなど)
  • テレビ、冷蔵庫等の後部壁面の黒ずみ(いわゆる電気 ヤケ)
  • 壁に貼ったポスターや絵画の跡
  • 賃借人が日常の清掃を怠ったための台所の油汚れ
  • 賃借人が結露を放置したことで拡大したカビ、シミ
設備、その他
  • エアコンの内部洗浄(喫煙等の臭いなどが付着していない場合)
  • 破損等はしていないが、次の入居者確保のために行う浴槽・風呂釜等の取り換え
  • 賃借人が清掃・手入れを怠り汚損が生じた、風呂、トイレ、洗面台の水垢、カビ等
  • 日常の不適切な手入れもしくは用法違反による設備の毀損
参照:国土交通省 | 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン

上記のように掃除や手入れを怠っていなければ、契約時に確認した退去費用に追加で支払う必要はないのです。

退去時に適用される減価償却のルール

国土交通省のガイドラインには、居住年数が長いほど入居者の負担額が軽減する「減価償却」のルールがあります。

国土交通省による退去費用減価償却の考え方

引用:国土交通省 | 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン 12P

上記のように居住年数が6年を超える場合は、退去費用を支払う必要が無くなる場合があるのです。

詳しい条件は契約書を確認してください。

では退去費用が高くなるケースは、どのようなときに発生するのでしょうか。

次に退去費用が高くなるケースについて紹介します。

退去費用が高くなるケース

退去費用が高くなるケース

退去費用が高くなるケースは以下のとおり。

各項目について退去費用がかかる理由などを紹介します。

ペットを飼っている

ペットを飼っていた場合、壁紙や床の交換・修繕によって退去費用が高くなります。

なぜなら壁紙ににおいが染み付いていたり、床のひっかき傷を修繕したりする必要があるため。

広範囲に影響が及ぶ場合は、全面張替えとなり退去費用が高額になる可能性もあります

ペットを飼っている方は理解をしておきましょう。

子どもの落書きなどがある

子どもがいて落書きなどがある場合も、退去費用が高くなります。

子どもの落書きが床や壁に残っている場合は、掃除を怠ったと判断されるのです。

退去前に汚れがないかどうか確認が必要です。

室内でたばこを吸っている

室内でたばこを吸っている場合、壁などが黄ばんだりにおいが付いたりします。

そのため壁紙の張替えやクリーニング費用で、退去費用が高額になる可能性があるのです。

たばこを吸う人は、バルコニーで吸うなどして室内ににおいが付かないようにしましょう。

物をぶつけて傷が付いている

重い家具の移動や落下によって床や壁に傷が付いてしまった場合、修繕費がかかります

実際筆者はフローリングの傷によって退去時に修繕費を払った経験があります。

退去費用修繕費の見積書

修理業者に確認したところ、フローリングは1枚単位での張替えとなるため、傷の範囲によって修繕費は変わってくるようです。

筆者の場合3枚分の張替えだったため、5,000円×3枚の15,000円でした。

修繕費に疑問がある場合、退去時は必ず立ち会っての確認をおすすめします。

こまめな掃除を怠っていた

汚れやカビがひどい場合、契約時のクリーニング代とは別に支払いが発生するかもしれません。

忙しくてなかなか掃除する時間がないという方もいますよね。

しかし掃除をせず退去してしまうと、退去費用が高くなってしまいます。

退去費用が発生する箇所の例は、以下のとおり。

退去費用が発生する箇所の例
  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 壁紙
  • エアコン

ここまで退去費用が高くなるケースを紹介しました。

では退去費用を安くする方法はあるのでしょうか。

次に退去費用を安くする方法を、入居前と退去直前に分けて紹介します。

退去費用を安くする方法

退去費用を安くするために、入居前と退去直前それぞれできることがあります。

退去費用が高くて困っている方は、新居で同じ悩みを抱えないように、入居前にできることを確認してみてください。

対策するタイミング できること
退去直前
入居前

それでは順番に紹介していきます。

【退去直前】退去前にしっかり掃除する

退去の直前には汚れやカビが残っていないか、しっかり掃除することが大切です。

賃貸物件では多くの場合、退去時に一定額のクリーニング代の支払いを、賃貸借契約書で約束しています。

クリーニング代が含まれているからといって、ひどい汚れやカビを放置したまま退去すると、追加でクリーニング代の支払いを要求されるかもしれません。

面倒ですが退去費を少しでも減らしたいのであれば、入念に掃除をしてください。

【ライター】南
筆者 南
筆者は引っ越し後、一日かけて掃除をしてから退去の立ち会いをしたため、追加でクリーニング代を払わずに済みましたよ!

【退去直前】契約時に入会した火災保険の給付条件を確認する

家具の組み立てなどによる事故で室内に傷を付けてしまったときは、火災保険の補償金でカバーできないか確認をおすすめします。

というのも入居時に契約した火災保険は、契約者の不注意による物損なども、補償対象の場合があるからです。

補償金を受け取るまで時間を要する場合がありますが、修繕費が一部返却されるかもしれません

【退去直前】退去時は必ず立ち会いをする

退去時に管理会社と行う部屋の設備確認や鍵返却は、立ち会いをおすすめします。

なぜなら高額な退去費用を提示された場合に、その場で理由を確認できるため

修繕の対象箇所が入居したときからあった場合は、修繕費を支払わなくて済むのです。

立ち会いのときに見積書を渡されたら、その場でサインをせず支払うべきか確認するようにしてください

また立ち会い時は以下の書類があれば、管理会社との退去費用の相談もスムーズです。

退去立ち合い時にあるといい書類
  • 契約書類一式
  • 入居時のチェックリスト表
  • 入居時の室内の写真(傷や汚れがあった箇所)

【入居前】敷金0円の物件は避ける

敷金0円の物件は魅力的ですが、なるべく避けてください

なぜなら敷金は退去時に戻ってくるお金で、退去費用を賄えるため。

敷金 契約終了後返却されるお金。
家賃の滞納時や修繕費の担保となるため、退去費用が敷金の範囲で収まれば返却される。
礼金 大家さんへの御礼として支払うお金。
退去時に返却されることはない。

実際筆者は敷金0円の物件を契約していたため、退去するとき一度で以下の金額を支払う必要があり、支払いに苦しみました。

退去にかかった費用
  • 退去費用:約4万円(修繕費込み)
  • 新居の敷金:家賃1ヶ月分
  • 新居の礼金:家賃1ヶ月分
  • 新居の家賃:1.5ヶ月分

初期費用は高額になってしまいますが、退去費用が敷金より安ければ新居の費用にも充てられますよ

【入居前】入居時に部屋の状態を写真などで記録しておく

退去費用を抑えるためにできること_入居時の状態を記録しておく

入居時に築年数が経過しており、目立つ傷や汚れがあった場合は、写真やチェックリストで記録しておきましょう

なぜなら自分が付けた傷でないにもかかわらず、退去時に修繕費を請求される可能性があるため。

記録があれば退去時に管理会社にも説明ができ、退去費用を抑えられるかもしれません。

高額な退去費用を請求された場合にするべきこと

高額な退去費用を請求されたときの流れは以下のとおり。

払わなくてよい費用が請求されていないか確認する
大家さんや管理会社に確認する
相談窓口に電話をする
民事調停に申し込む

流れを詳しく紹介します。

払わなくてよい費用が請求されていないか確認する

修繕費が高いと思ったら、請求内容に払わなくていい項目がないか確認してください。

借主が払う退去費用は、国土交通省の【原状回復のためのガイドライン】によって定められています。

たとえば電化製品や日光による壁の日焼けは、経年劣化に分類されるため、借主が払う必要はありません。

詳しくは【退去費用で支払わなくてよいもの】の見出しをご覧ください。

大家さんや管理会社に確認をする

払わなくてよい費用が請求されていた場合、ガイドラインを持って大家さんや管理会社に確認をおすすめします。

ポイントは不満ではなく、事実を伝えることです。

「原状回復のためのガイドラインを見て、修繕費で質問があります」など、角が立たないように相談するとよいでしょう。

相談窓口に電話をする

大家さんや管理会社に相談を拒否された場合は、消費者センターなどの相談窓口も利用できます。

相談窓口 電話番号 受付時間 公式サイト
消費者ホットライン 188(局番なし) 平日
10時~12時/13時~16時
日本消費者協会 03-5282-5319 火~金曜日
10時~12時/13時~16時
不動産適正取引推進機構 0570-021-030 平日
10時~16時
日本賃貸住宅管理協会 WEBフォーム・FAX・郵便 平日
10時~17時

不当な退去費用を請求されたら、相談してみてください。

民事調停に申し込む

民事調停は調停委員が入居者と大家さんの間に入り、相談してもらえる制度です。

申立書を記入し、500円~1,000円程度支払うだけで調停可能です。

まずは相談窓口で、民事調停をするべきか相談してみてください。

ではそれでも退去費用が払えない場合、どうすればよいのでしょうか。

次に退去費用を払えないときの対処法を紹介します。

退去費用を払えないときの対処法

退去費用を払えないときの対処法は以下のとおり。

詳しく紹介します。

カードローンを利用する

カードローンを利用する

今すぐに退去費用を払えない人は、消費者金融カードローンがおすすめです。

なぜなら消費者金融カードローンは、最短即日で借り入れできるものが多く、WEBで手続きが完了するため。

最短即日で借りられる消費者金融カードローンを以下にまとめました。

消費者金融カードローン 特徴 金利 公式サイト
アイフルのバナーアイフル
  • 最短18分融資
  • 新規契約日から30日間金利0円
  • 99.7%が在籍確認電話なし
年3.0%~18.0%
プロミスバナー_120×120プロミス
  • 最短3分融資※
  • 初回借入日から30日間金利0円
  • 最短10秒振込サービス【瞬フリ】で全国200の銀行に最即日キャッシング
年4.5%~17.8%
アコムバナーアコム
  • 178.9万人が利用中
  • 審査通過率は42.0%
  • 契約日の翌日から30日間無利息
年3.0%~18.0%

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

上記の消費者金融カードローンは、最大30日間金利が0円になります。

そのため「翌月にはまとまったお金が準備できるから返済できる!」という人は、利息を一切払わずに退去費用を準備できるのです

原則職場への電話連絡なし!アイフル

アイフル

限度額 金利 審査時間 融資時間
最大800万円 年3.0%~18.0% 最短18分 最短18分
学生 パート
アルバイト
職場に
電話なし
郵送物なし
  • アイフル
    がおすすめな方
  • アイフル
    が不向きな方
  • 無利息サービスを活用したい方
  • 最短18分でお金を借りたい方
  • 誰にもバレずに借りたい方
  • 過去にローン・クレカの滞納・延滞をした方
  • 年収の3分の1に近い借り入れがある方

※当社のご利用限度額が50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
※お申込み時間や審査状況によりご希望に添えない場合があります。

アイフルは最短18分で借り入れができるうえに、原則職場への電話連絡なしで借りられます

公式サイトでも、実際「99.7%のお客様に電話連絡をしなかった」と明言しているのです。

20代女性困り顔
退去費用を借りたいけど、お金を借りたと周りにバレたくない・・・

という人もアイフルを使えば、誰にもバレずに退去費用を準備できますよ

アイフルについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

最短3分融資可能!プロミス

プロミスバナー

限度額 金利 審査時間 融資時間
最大500万円 年4.5%~17.8% 最短3分 最短3分
学生 パート
アルバイト
職場に
電話なし
郵送物なし
原則、電話連絡なし
  • プロミス
    がおすすめな方
  • プロミス
    が不向きな方
  • 勤務先に電話連絡されたくない方
  • 最短3分で借りたい方
  • 本審査前にいくら借りられるか知りたい方
  • 万が一に備えて無利息サービスのあるカードローンと契約したい方
  • 過去に延滞履歴のある方
  • すでに年収の3分の1程借り入れがある方
  • SMBCグループの商品の審査に落ちた方
上記に当てはまる場合でも、審査に通過できないと決まったわけではありません。
まずは公式サイトの借入診断をお試しください。

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須です。
※高校生(定時制高校生含む)はお申し込みできません。
※18、19歳の方は契約にいたりづらい可能性があります。

プロミスは最短3分で融資可能です。

申し込みも個人情報入力~審査書類提出まで、15分程度で完了するため昼休みを使って簡単に申し込みが完了します

【ライター】南
筆者 南
筆者は実際プロミスに申し込み、27分で審査完了しました。
3分融資とまではいきませんでしたが簡単に申し込めて、審査スピードに驚きました!

プロミスの申し込みの流れを詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

大手消費者金融カードローンで審査通過率42.0%!アコム

アコムバナー

限度額 金利 審査時間 融資時間
最大800万円 年3.0%~18.0% 最短20分※1 最短20分※1
学生 パート
アルバイト
職場に
電話なし
郵送物なし
※2 ※3
  • アコム
    がおすすめな方
  • アコム
    が不向きな方
  • 最短20分で借りたい方
  • 利用者数の多いカードローンを探している方
  • 会社に在籍確認されたくない方
  • 過去にローン・クレカの滞納・延滞をした方
  • 年収の3分の1に近い借り入れがある方
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループの商品の審査に落ちた方

※1 お申し込み時間や審査によりご希望に​沿えない場合があります。​
※2 10代申込不可。
※3 原則、電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施。

「少しでも審査に通過する可能性を上げたい・・・」という方は、アコムがおすすめです。

なぜならアコムは大手消費者金融カードローン中で、審査通過率が42.0%と高いため

カードローン商品 審査通過率(2023年4月~2024年3月)
アコム 42.0%
プロミス 37.8%
アイフル 35.9%
レイク 26.6%※
貸金業者全体の平均 35.3%

※レイクの審査通過率は2023年4月~6月の数値

さらにアコムは「はじめてのアコム」というキャッチコピーから、多くの方に選ばれており、累計利用者数は178.9万人です。

アコムについては以下の記事で詳しく紹介しているので、ご覧ください!

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

クレジットカードのキャッシング枠を使ってお金を借り、退去費用に充てることも可能です。

ただしクレジットカードのキャッシング枠がない場合、別途審査に通る必要があります。

審査には数日間かかってしまう場合があるため、支払日が迫っているときは最短即日融資のカードローンの利用がおすすめです。

親族にお願いして借りる

相談できるのであれば、親族にお願いして借りる手もあります。

ただし親族だからといって返済を先延ばしにしたりすると、今後の信頼関係に影響が出てきます

借入金額と返済方法、返済期限を書面に起こすなど、約束を守る姿勢で相談してください。

分割にしてもらえないか相談する

どうしてもまとめて支払えない場合は、大家さんや管理会社へ分割払いを相談する手段もあります。

相談の際は返済期限・分割のスケジュールを伝えます。

電話番号・次の住所などを共有し、誠意をみせることが大切です。

退去費用を踏み倒そうとするとどうなる?

退去費用を踏み倒そうとすると、管理会社や保証会社から催促の連絡が入ります。

退去費用は入居者の義務として支払う必要があり、踏み倒すことはできません

連絡を無視した場合、賃貸契約時にサインをしてもらった連帯保証人にまで連絡が入ってしまいます。

さらに無視をした場合は、裁判にまで発展する恐れがあるのです。

退去費用で不明な点は事前に確認するなどして、周囲の人に迷惑を掛けないように注意してください

まとめ

退去費用が払えないときは、以下の方法で乗り切れます。

今すぐに退去費用が必要な状況であえば、最短即日で借り入れ可能なカードローンがおすすめですよ。

消費者金融カードローン 特徴 金利 公式サイト
アイフルのバナーアイフル
  • 最短18分融資
  • 新規契約日から30日間金利0円
  • 99.7%が在籍確認電話なし
年3.0%~18.0%
プロミスバナー_120×120プロミス
  • 最短3分融資※
  • 初回借入日から30日間金利0円
  • 最短10秒振込サービス【瞬フリ】で全国200の銀行に最即日キャッシング
年4.5%~17.8%
アコムバナーアコム
  • 178.9万人が利用中
  • 審査通過率は42.0%
  • 契約日の翌日から30日間無利息
年3.0%~18.0%