翡翠色の美しいフェイスが特徴の「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」。
年会費は12,000円(税別)。ゴールドカード並みのお値段です。
「どうしてこんなに高いの? ステータスが高いから?」
と思った方、アメックスの良さはそれだけではありません!
・少額決済でもポイントが貯まる
・マイルを貯めたい方にも。更に、追加プログラムでレート2倍
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードが提供するのは、高い年会費に見合うだけの、あるいはそれ以上のビジネスサポート。
T&Eカード(Travel & Entertainment Card。ほかにVISAやMasterCardなどの決済用カードがある)らしい、楽しく上質なサービスも魅力のひとつです。
アメリカン・エキスプレスが提示するのは、「日常と非日常を満喫する」という世界観です。
今日のビジネスを明日の成長へ進めるためにも、一役買ってくれるでしょう。
他の法人カードにはないビジネスサポート
他の法人向けクレジットカードにも、ビジネスサポートは備わっています。
たとえば、経費精算がラクになる明細サービス、オフィス備品や移転の優待、出張に役立つ予約サービスなど。
クレジットカードに支払いを統一し、経費を一元化できるのもビジネスカードの基本的なメリットです。
ただ、アメリカン・エキスプレスのビジネスカードはそれだけではないのです。
ビジネス情報調査代行サービス年会費無料(提供:ジー・サーチ)
ビジネス・コンサルティング・サービス優待(提供:船井総合研究所)
クラブオフ(VIP会員登録無料)
ジー・サーチ
質の高い情報を手に入れることが、情報化社会においては不可欠です。
「取引する相手は信用できるか?」
「取引したい業種にはどんな企業があるのか?」
「現在の企業情報はどうなっているか?」
など、ビジネスをやる上でほしい情報はいくらでもあります。
「ジー・サーチ」では、「帝国データバンク企業情報」や「東京商工リサーチ企業情報」などからオンラインで情報を入手できます。
自分で資料を集めて調査するよりも、はるかに網羅性が高く正確な情報を手に入れられます。
クラブオフのVIP会員
また、アメックス会員限定の「クラブオフ」では、スポーツクラブや宿泊、レジャー、映画、日帰り湯など、日常・非日常にわたる優待サービスが受けられます。
福利厚生での利用ももちろん可能です。
少額決済でもポイントが貯まる
アメックスのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」では、100円につき1ポイントが貯まります。
他の法人カードが1,000円=1P(三井住友ビジネスカード、JCB法人カード、ライフカードビジネスゴールド)であったり、そもそもポイントプログラムがない(ライフカードビジネススタンダード)のに対し、少額決済でもポイント付与されるのが大変お得。
貯まったポイントの使い方は以下の通り。
・他のポイントやマイルに移行
・ポイントを使って旅行予約(オンライン)
・ポイントを使ってイベント先行予約
・店頭支払いや公共料金支払いに、直接ポイントをあてる
・アイテムに交換(2017年は日本進出100年アニバーサリーで、最大40%OFF!)
法人カードはポイントを貯めても、使い道を制限されることがしばしばあります。
「メンバーシップ・リワード」では、交換先を豊富に選べます。
マイルを貯めたい人にも。さらに、追加プログラムでレート2倍・ポイント無期限
日常の経費で貯めたポイントがマイルになったら嬉しいですよね。
「メンバーシップ・リワード」の提携航空会社は、ANA、スカイマイル、ブリティッシュ・エアウェイズなど15社。
提携パートナーが多いことに加え、見逃せないのが「メンバーシップ・リワード・プラス」。
アメックスの追加プログラムで、マイルやポイントの交換レートが格段に上がります。
メンバーシップ・リワード・プラス
参加登録費は3,000円+税/年。
ポイントが無期限になり、交換レートが上昇するオプションプログラムです。
ANAマイルの場合、2,000ポイント=1,000マイルだったのが、1,000ポイント=1,000マイルへ。単純に2倍です。
100円=1ポイントですから、100円=1マイルとなりますね。
マイルを貯めたいなら、登録しない手はありません。
参考:ポイント換算レート図(公式HP)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの利用額・保険内容・審査は?
クレジットカードを選ぶ上でチェックしておきたいのが、利用枠・審査・保険内容です。
利用枠は個々で異なる
アメックスの利用枠は、一律で決まってはいません。
支払い状況や信用実績によって随時設定されます。
普段より高額な買い物をする場合は、事前に連絡しましょう。
国内外の旅行傷害保険が利用付帯
旅行代金をカード決済した場合、会員・追加カード、および会員と追加カード会員の家族に国内外の旅行傷害保険が付きます。
参考:カードで決済した場合(公式サイト)
ショッピングにかかわる保険
オンラインでのカード不正利用、国内外での買い物の破損や盗難、店が返品に応じない場合が補償されます。
オンライン・プロテクション | 全額補償 |
ショッピング・プロテクション | 購入から90日間、年間500万円まで |
リターン・プロテクション | 購入から90日以内で払い戻し |
また、オンラインでの不正利用防止のため、ワンタイムパスワードを発行する「American Express SafeKey」があります。
こちらはパスワード受け取りのためのEメールアドレスを登録することで利用できます。
カード紛失時は無料で再発行
カードを紛失・盗難した場合は、メンバーシップ・サービス・センターにすぐに連絡しましょう。新しいカードが無料発行されます。
状況によっては至急再発行も可能です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの審査は意外と甘い?
設立後1年未満でも審査に通った、という口コミも多いアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード。
法人カード通過のためには固定電話があった方がよいとされていますが、アメックスの場合は携帯電話番号で登録できます。
自分の部屋でビジネスを始めました、という人にもおすすめです。
アメリカン・エキスプレスは使えるお店が少ないってホント?
VISAやMasterCard、JCBに比べ、アメックスは加盟店が少なく、使えるお店が身近にないといわれます。
しかし、実際はJCB加盟店はアメックスも取り扱えるため、使えるお店はとても多いのです。
JCB加盟店なら、ほぼアメリカン・エキスプレスが使えると考えてよいでしょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードはビジネスを成長させたい人に
法人カードとしての基本的機能はすべて揃えているほか、調査代行サービスや豊富な保険内容、さらにポイントプログラムが加わったアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード。
日常・非日常の満喫をうたうアメックスらしく、ビジネスを楽しく成長させたい人にイチオシのカードです。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードで広がる世界も多種多様。
一度持てば手放せないカードになることでしょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの基本情報
申込資格 | 公式サイト参照 |
---|---|
必要書類 | 公式サイト参照 |
ポイントサービス名 | メンバーシップ・リワード® |
ポイント付与率 | 1.0%(100円=1ポイント)※加盟店で異なる |
入会金 | 無料 |
年会費 | 12,000円(税別)/追加カードは1枚につき年会費6,000円(税別) |
発行時間 | - |
提携ブランド | アメリカン・エキスプレス |
限度額 | - |
支払い方式 | 公式サイト参照 |
キャッシング(年率) | 公式サイト参照 |
金融機関名 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
住所 | 東京都杉並区荻窪4-30-16 |